


(1)青少年団体の情報交換及び交流に関する事業
・運営委員会定期開催による情報交換、交流を行います。
(2)青少年団体の指導者養成に関する事業
・ひょうご青少年活動パワーアップ事業の実行委員会のメンバーを、次代を担う指導者によって組織することによって、研鑽、交流を深めます。
(3)青少年活動に関する調査研究事業
・調査研究委員会による青少年活動に関する調査研究事業を行います。
(4)青少年団体の活動への参加奨励に関する事業
・各種関係機関への会議、行事への参画、参加を行い、青少年団体連絡協議会の社会的認知を高めます。
(5)ひょうご青少年憲章普及に関する事業
(6)その他、本会の目的を達成するために必要な事業
・行政機関、各種関係機関との懇談会を開催します。
・兵庫県及び公益財団法人兵庫県青少年本部と共催・協力して事業を実施します。
兵庫県青少年団体連絡協議会(以下、青団連)は兵庫県内で活動する23の青少年団体のネットワークであり、昭和42年(1967年)からこれまで歩みを続けてきました。
発足してから50年、時代の変化とともに求められる青団連のあり方について2017年から協議を開始し、2018年はミッション、ビジョンの再定義、規約、運営組織の見直をしてきました。そして2019年度は新しい理念を掲げ、新しい組織での運営をスタートします。これまでの歩みを振り返り、社会の状況を踏まえ、子どもたちが健全に成長する「兵庫」であるために、心身ともに健康に育つ環境づくりや、体験活動を提供する青少年団体の活動が活性化していくことを支えていきます。
また私たちの活動を支え、活動を共にした兵庫県青少年本部は2018年度に50周年を迎えました。兵庫県青少年本部と更なる連携をはかり、加盟団体の活動に寄与し、社会的認知を高めていく必要があります。 2019年度、初心にかえりながら新しいチャレンジを皆さんと共にすすめていきます。
〒650-0011
神戸市中央区下山手通4-16-3 兵庫県民会館8階
公益財団法人 兵庫県青少年本部 活動支援部 内
TEL:078-891-7410 FAX:078-891-7418
次世代につなぐ青少年団体の挑戦 ~コロナ禍での青少年活動の実践~ https… 続きを読む
コロナ時代の青少年活動に求められるもの ~家庭の目線から考える~「子どもの笑… 続きを読む
「子どもの意見を聞いてほしい」 新型コロナウイルス感染拡大に関する『兵庫の青… 続きを読む